つぼやカレンダー ミミガーのうさち ◆ミミガーのうさちピーナッツ和えもございますが、当店では白ごま和えにしております。ごまの香りとお酢の爽やかさに加え、コリコリとした食感がやみつきになる一品です。 2010.03.06 つぼやカレンダー
つぼやカレンダー はんだま ◆水前寺菜、金時草 方言名:はんだま葉の表面は緑色で裏は赤紫です。茹でると「ぬめり」がでます。茹でて酢味噌和えにしたり、生のまま刻んでサラダにしても美味しくお召し上がり頂けます。不思議とウドのような風味があります。 2010.03.06 つぼやカレンダー
つぼやカレンダー んじゃな(苦菜) ◆ホソバワダン 苦菜(にがな) 方言名:んじゃな白味噌漬けの島豆富と和えておりますので、苦みがかなり和らぎ、あまり苦みは感じられず、大変お召し上がり易くなっております。紫色の葉は「ハンダマ」です。 2010.03.06 つぼやカレンダー